皆さんこんにちは。久しぶりにイギリスの話題です。 皆さんは「コンジェスチョンチャージ」という言葉を聞いたことがありますか? 英語では”Congestion Charge”と書きます。 “Congestion”は「渋滞、混...
みなさんこんにちは。technukです。 今日は私の最近のカメラ事情について語りたいと思います。 1月にFUJIFILM X-S10をキタムラに売却 年末に断捨離を敢行しまして、その中でFUJIFILMのX-S10を売却...
みなさんこんにちは、technukです。 iPad Air(M2)を購入して11ヶ月が経ちました。 最近、M3の新しいiPad Airが登場しましたので、 もともとiPad Pro 12inchからM2 iPad Air...
みなさんこんにちは。 technukです。いよいよ学生・教職員用ストアでiPad Airを購入します。 関連記事:【連載】新型iPad Airを購入しました① 〜11インチに回帰〜 関連記事:【連載】新型iPad Air...
みなさんこんにちは。technukです。 UNiDAYSの登録に四苦八苦しましたので、手順を書き留めておきます。 これから登録する方の役にたてれば幸いです。 関連記事:【連載】新型iPad Airを購入しました① 〜11...
みなさんこんにちは。technukです。 新型のiPad Airに焦点を絞ってAppleのオンラインストアに進んだところ、ちょっとしたトラブルが。。。 関連記事:【連載】新型iPad Airを購入しました① 〜11インチ...
みなさんこんにちは。technukです。 久しぶりの投稿になります。前回の投稿からなんと10ヶ月経っています。 その間、転居など様々な身辺の変化があり、また日々の仕事も忙しく、 書こう書こうと思っていたブログをここまで放...
みなさんこんにちは。technukです。 ボーナスが支給されました。いくばくかの自由なお金ができたので、 久しぶりに物欲を発散したいのですが、その矛先をどこに向けるか、非常に迷っています。 今日は「迷っている」という話で...
みなさんこんにちは。technukです。 早くレビューを書かねばと思いながらこんなに月日が経ちました。 私生活でいろいろと変化があったのですが、とにかく元気に過ごしています。 またイギリスの話が書きたいですね。 Macb...
みなさんこんにちは。technukです。 M2 Macbook airが届き、しばらく使ってレビューをしようと思っているこの頃ですが、なぜかiPad Pro用にMagic Keyboardを購入してしまいましたのでご報告...