【遅報】M2 Macbook Air 使用8ヶ月レビュー
みなさんこんにちは。technukです。 早くレビューを書かねばと思いながらこんなに月日が経ちました。 私生活でいろいろと変化があったのですが、とにかく元気に過ごしています。 またイギリスの話が書きたいですね。 Macb...
みなさんこんにちは。technukです。 早くレビューを書かねばと思いながらこんなに月日が経ちました。 私生活でいろいろと変化があったのですが、とにかく元気に過ごしています。 またイギリスの話が書きたいですね。 Macb...
皆さん、こんにちは。近年はコロナで海外旅行はかなりハードルが上がっていますね。 イギリスに旅行に行くことも難しいとは思いますが、今後行った時のために、覚えておいてほしいこととして、「レストランのチップはいくら払えばいいの...
こんにちは。 前回、「イギリスで3年間働いた人はClass2に該当し、週あたり£3.05で任意加入を継続することができる」と書きました。 【関連記事】イギリスの年金制度① 〜 State Pensionについて〜 【関連...
こんにちは。久しぶりの投稿です。 今年も暑い日が続いていますね。しかもコロナ対策でマスク着用。うんざりします。 密集を避けて、あまり外出をしなくなりましたので、大好きなコーヒーを飲みにカフェテリアにもあまり行かなくなりま...
こんにちは。 前回に引き続き、イギリスの年金制度についてです。 3回目の今日は、「Voluntary National Insurance Contributions」について説明します。 【関連記事】イギリスの年金制度...
皆さん、こんにちは。 今日は前回に引き続き、イギリスの年金の話です。 【関連記事】イギリスの年金制度① 〜 State Pensionについて〜 今日はQualifying Year(QY)について説明します。 Qual...
2016年に改革されたイギリス版国民年金制度 こんにちは。今日から数回に分けて、イギリスの年金制度について話していこうと思います。 「ゆりかごから墓場まで」と言われたイギリスの社会保険制度も過去の話。財政難により何度かの...
写真を同期できない! こんにちは、technukです。 先日、Mac OS Catalinaが配信開始になりましたね。 OSのメジャーアップデートは何かと不具合が多いので、仕事用のMacbook Proはとりあえず放置し...
こんにちは。今日は現在の僕の愛車、メルセデスCクラス(中古)がリコールの対象になった、ということで、ガトウィック空港近くの正規ディーラーまで来ました。 これまでイギリスで乗ってきた車は全て中古で、MOTやServiceも...
皆さんこんにちは。 1ヶ月ぶりにイギリスに帰ってきました。 いつも通り、一番マイルが貯まるフランクフルト経由です。 関連記事:【JALカード修行】今年のFLY ONポイントが35,000に到達 これでJGC修行も終了。お...