こんにちは、technukです。
α6400、ついに発売されましたね。さっそく開封レビューなんかも上がっていて、僕も楽しく観て(読んで)います。
学期末で忙しい時期なので、購入はしばらくおあずけにするとして、今日はα6400を手に入れる際に合わせて購入するレンズについて検討したいと思います。
コンパクトで軽量なものを
α7ⅱ用に以下のレンズを持っていますので、これらはそのまま流用できます。
- FE 50mm F1.8(SEL50F18F)
- FE 16-35mm F4.0(SEL1635Z)
- SIGMA 70mm F2.8 MACRO ※キヤノン用をMC-11で
- SIGMA 24-105mm F4.0 ※キヤノン用をMC-11で
この中で一番軽量小型なのはFE50mmですが、APS-Cのα6400と合わせると換算75mmになるのでちょっと不便。α6400はとてもコンパクトで軽量なので、その良さを活かすような小型のレンズを組み合わせたいところです。
望遠側はどうしても大きくなるので、広角〜標準が狙い目でしょうか。
軽さ重視のレンズ候補
- E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS(SELP1650)…116g、キットレンズ
- E35mm F1.8 OSS(SEL35F18)…154g、実売40,000円前後
- FE35mm F2.8 ZA(SEL35F28Z)…120g、実売60,000円前後
- E20mm F2.8(SEL20F28)…69g、実売30,000円前後
- SAMYANG AF24mm F2.8 FE…93g、実売40,000円前後
- SAMYANG AF35mm F2.8 FE…85.6g、実売35,000円前後
E20mm F2.8はパンケーキレンズでめちゃくちゃ軽いですが、レビューを見ると描写はいまいち。割り切って使うか、もしくはSAMYANG(こちらも評価は低い)を買えばフルサイズでも使えるのでコスパが良いかもしれません。
できれば手ぶれ補正
α6400には手ぶれ補正がありません。そのため、レンズ側に手ぶれ補正がほしいところ。手ぶれ補正は、スナップ動画や夜景を手持ちで撮影する時にとても有効です。α6400は常用したいので、できるだけ多くのシチュエーションに対応したい。
手ぶれ補正重視のレンズ候補
- FE24-70mm F4 ZA OSS(SEL2470Z)…実売80,000円前後(中古で60,000円前後)、426g
- E16-70mm F4 ZA OSS(SEL1670Z)…実売70,000円前後(中古で50,000円前後)、308g
- E35mm F1.8 OSS(SEL35F18)…実売40,000円前後、154g
- E10-18mm F4 OSS(SEL1018)…実売70,000円前後、225g
- E PZ18-105mm F4 G OSS(SEL18105G)…実売50,000円前後、427g
F値が変動するもの、高価すぎるものは省きました。
ズームだと、どれも重くなってしまいますね。軽さ重視の候補E35mm F1.8はこちらでも候補になるので、筆頭です。E10-18mmはちょっと高すぎるかな。
明るいレンズという選択
本体に手ぶれ補正がない、ということで、レンズ側にも手ぶれ補正がない場合、単体での動画撮影は難しい状況になりますが、暗所での撮影については、「F値を下げることでシャッター速度を稼ぐ」ことにより、ある程度カバーできます。
- E 24mm F1.8ZA(SEL24F18Z)…実売75,000円前後、225g
- SIGMA 30mm F1.4 DC DN…実売30,000円前後、265g
シグマのレンズはF1.4でこの値段なので、とてもお買い得に見えます。F1.4はフルサイズ用だと大口径&高級路線ですからね。
候補
散々候補を並べましたが、現在のところ、下記のレンズのどちらかにしたいと思っています。
候補①:E35mm F1.8 OSS(SEL35F18)
- 154g
- 実売40,000円前後
- 換算52.5mm
- 手ぶれ補正が使える
- 軽い
- 明るい
とても便利そうなレンズです。軽くて手ぶれ補正が使えるので、僕の条件にぴったり当てはまる候補です。まずこれを買っておけば問題ないという、第一候補です。
候補②:SIGMA 30mm F1.4 DC DN
- 265g
- 実売30,000円前後
- 換算45mm
- とても明るい
- 安い
大変気になっているレンズです。理由の一番は、SEL35F18よりも1万円安く、しかもF1.4という明るさ。この価格で、携帯できるレベルでF1.4が手に入るのはAPS-Cならではだと思うので、α6400を購入する意味があるレンズです。換算45mmというのも、50mmとはちょっと違う描写になりそうなので、嬉しい。SEL35F18がちょっと無難な感じがするので、こちらで冒険してみたい気持ちもあります。
この2つで悩んでみよう
どちらも一長一短で、画角的に両方はいらないと思われる2つのレンズです。この2つの候補で悩んでみようと思います。
それではまた。
Leave a comment