ソニーのミラーレス一眼「α7 ⅱ」の試し撮りに行ってきました。
久しぶりの休日。天気が良かったので こんにちは。technukです。今日は久しぶりの休日。午前中は爆睡で過ごし、掃除や買物など一通り済ませ、それでも時間があったので、近所にα7 ⅱを持って散歩に行ってきました。 ブルーベ...
久しぶりの休日。天気が良かったので こんにちは。technukです。今日は久しぶりの休日。午前中は爆睡で過ごし、掃除や買物など一通り済ませ、それでも時間があったので、近所にα7 ⅱを持って散歩に行ってきました。 ブルーベ...
iPad Proは不要?必要! 発売から時間が経ち、6月にメジャーアップデートの噂もあるiPad Pro。先日発売開始となった新しいiPad(第6世代)がApple Pencilに限定的ながら対応したことで、わざわざPr...
時間が経ったけど。。。 こんにちは。 春休みにさんざん迷って購入したソニーα7ⅱ、活躍の機会が多く、現在バリバリ使用中です。とても気に入っています。 そういえば、到着した時の様子を掲載してなかったなと思い、その時の感動を...
頼れるパワーマシン こんにちは。日本の短期滞在を終えてイギリスに戻ってきました、technukです。 こちらは相変わらず寒いですね。今日は7℃くらいしかない。20℃超えて桜も満開だった日本とは全然違いますね。 さて、新学...
学校現場へのiPad導入は進むのか こんにちは。日本時間の3月28日午前0時より、Appleがシカゴで教育機関向けイベントを行いました。 新型のiPadの発表もありましたが、今回の発表の意図は「学校でもiPad使ってね」...
連載最終回 型落ち新品のα7ⅱを購入 こんにちは。technukです。先ほどWordPressの設定をいじってドメイン直下にブログを置こうとしたら、 間違えてwordpress アドレスを変更してしまい、1時間ほどアクセ...
コンパクトでiPhoneより高性能なカメラをいつも持ち歩くか こんにちは。technukです。 今日は連載2回目ということで、Kiss X7を持っている僕が2台目のカメラを「コンパクトでiPhoneより高性能なカメラをい...
新たな相方を求めて こんにちは。日本で束の間の休暇を過ごしているtechnukです。久しぶりの投稿です。 今年のイギリスの冬は異常なほど寒かったですが、やっとそれも和らぎ、春らしさを感じつつあります。 冬の間に削がれた気...
最高ではないが、最良 こんにちは。年末年始にかけて、車を修理したり、iPodを修理したり、iPhoneを修理したりと、修理ばかりでお金を使って来ましたが、新たに購入したものもいくつかあります。 そのひとつ、Smart K...
MDMてなんだ? こんにちは。 Apple School Manager導入記の2回目です。 登録からだいぶ苦労したので、手順を追いながらその話をしたいと思います。 Apple School Managerの利用開始に必...